今日は2歳児の子どもたちが待ちに待った幼稚園へ遊びに行ける日でした😊
保育園の近くにある、菅原天満幼稚園の園庭開放へ遊びに行ってきました。
園庭の滑り台や三輪車、砂場はどれも新鮮で子どもたちはキラキラした目で「どれで遊ぼうかなー?」と見渡していました。
0歳児、1歳児のクラスの子どもたちは公園で遊び、給食のカレーライスもたくさん食べてくれました😋
2019年
製作したよ
今日は昨夜の雨で外が遊べる状態じゃなかったので、0歳児、1歳児はお部屋で製作をしました。
0歳児は絵の具を使っての製作。絵の具の上に透明の袋を敷いて、その上から触ったり踏んだりしてみました。
1歳児クラスは水性ペンでなぐり書きをした後、水をつけた筆でぬりぬり…色が滲んでとても綺麗に模様が出ていました😊
公園に行けなくても、お部屋の中でのびのび遊ぶ子どもたちでした☺
0歳児は絵の具を使っての製作。絵の具の上に透明の袋を敷いて、その上から触ったり踏んだりしてみました。
1歳児クラスは水性ペンでなぐり書きをした後、水をつけた筆でぬりぬり…色が滲んでとても綺麗に模様が出ていました😊
公園に行けなくても、お部屋の中でのびのび遊ぶ子どもたちでした☺
のびのび
今日はどんより曇り空でしたが、風がとても心地よかったですね。
雨は午後からとの事だったので、午前中は外遊びを楽しみました。
0歳児クラスの子どもたちも、お砂が大好き!!自分から手を伸ばしてサラサラとした感触を楽しんでいます😊
異年齢のお友達もみんな仲良しで、ブランコに乗っていると「押してあげよっかー?」「こわくない?」「ゆっくり押すから大丈夫だよー」と優しく遊んであげています🤗
室内ではそれぞれが好きなおもちゃを見つけてのんびりと過ごしました😌
午後の手作りおやつは「コーンのおにぎりおやき」でした。みんなたくさん食べておかわり分もあっという間になくなりました❤
雨は午後からとの事だったので、午前中は外遊びを楽しみました。
0歳児クラスの子どもたちも、お砂が大好き!!自分から手を伸ばしてサラサラとした感触を楽しんでいます😊
異年齢のお友達もみんな仲良しで、ブランコに乗っていると「押してあげよっかー?」「こわくない?」「ゆっくり押すから大丈夫だよー」と優しく遊んであげています🤗
室内ではそれぞれが好きなおもちゃを見つけてのんびりと過ごしました😌
午後の手作りおやつは「コーンのおにぎりおやき」でした。みんなたくさん食べておかわり分もあっという間になくなりました❤
外遊び
今日も公園で遊びました。暑くなってきて蚊も出てきましたね💦
公園に行く前に虫やけスプレーをして行ってます。
今日は一時保育のお友達も来てくれたりと、大賑わいの保育園でした。初めてお母さんと離れて、初めての集団生活。小さな胸でたくさんドキドキしたことと思いますが、元気にお外で遊んだり、お友達が楽しそうにしている姿を見て、楽しそうに過ごしてくれていました。
つばさ保育園は一時保育も行っていますので、いつでも見学やお話を聞きにきてくださいね🤗
公園に行く前に虫やけスプレーをして行ってます。
今日は一時保育のお友達も来てくれたりと、大賑わいの保育園でした。初めてお母さんと離れて、初めての集団生活。小さな胸でたくさんドキドキしたことと思いますが、元気にお外で遊んだり、お友達が楽しそうにしている姿を見て、楽しそうに過ごしてくれていました。
つばさ保育園は一時保育も行っていますので、いつでも見学やお話を聞きにきてくださいね🤗
いちごの製作
今日は1歳児の製作でいちごを作りました。
いちごの絵本を読んでもらった後、タネのシールを貼りました。
指先を使うシール。席を立ち上がったりするかもいなく、みんな集中してペタペタ貼っていました😊
公園ではたんぽぽの綿毛を見つけて、フーッと飛ばしてお友達と楽しそうに過ごしていました☺
今日も元気に遊ぶ子どもたちでした❤
いちごの絵本を読んでもらった後、タネのシールを貼りました。
指先を使うシール。席を立ち上がったりするかもいなく、みんな集中してペタペタ貼っていました😊
公園ではたんぽぽの綿毛を見つけて、フーッと飛ばしてお友達と楽しそうに過ごしていました☺
今日も元気に遊ぶ子どもたちでした❤
5月の誕生日会
今日は5月生まれのお友達の誕生日会でした。
歌のプレゼントや、ペープサート(しろくまちゃんのホットケーキ、スペシャルバージョン)を見たりして楽しみました。
その後、2歳児クラスのお友達は、近所の菅原天満幼稚園さんの園庭開放に遊びに行かせて頂きました😊
「ただいまー!」「幼稚園楽しかったよー!」「また行きたい!」と元気いっぱいに保育園に帰ってくる子ども達でした☺💕
歌のプレゼントや、ペープサート(しろくまちゃんのホットケーキ、スペシャルバージョン)を見たりして楽しみました。
その後、2歳児クラスのお友達は、近所の菅原天満幼稚園さんの園庭開放に遊びに行かせて頂きました😊
「ただいまー!」「幼稚園楽しかったよー!」「また行きたい!」と元気いっぱいに保育園に帰ってくる子ども達でした☺💕
てんとう虫製作🐞
今日は2歳児クラスの子ども達がてんとう虫の製作をしました。
てんとう虫の顔を自分で描いて、体を絵の具を使って模様付けをしました。
数ヶ月前まで顔のパーツがまだバラバラだったのに、顔になってる子も!!!可愛らしいてんとう虫ができました😊
0歳児、1歳児クラスは元気いっぱいに公園で遊びました😊
午後はのんびりお部屋で過ごしてます😌
てんとう虫の顔を自分で描いて、体を絵の具を使って模様付けをしました。
数ヶ月前まで顔のパーツがまだバラバラだったのに、顔になってる子も!!!可愛らしいてんとう虫ができました😊
0歳児、1歳児クラスは元気いっぱいに公園で遊びました😊
午後はのんびりお部屋で過ごしてます😌
たくさん食べたよ
今日は暑かったですね💦水分補給をしっかりとしつつ、公園でたくさん遊んできました。
0歳児クラスは、製作をしました。
たんぽでポンポン♩
たくさん遊んだ後は、給食を一生懸命食べていました☺
暑い日が続きますが、体をしっかり休めて体調を崩さないように過ごしていこうと思います。
0歳児クラスは、製作をしました。
たんぽでポンポン♩
たくさん遊んだ後は、給食を一生懸命食べていました☺
暑い日が続きますが、体をしっかり休めて体調を崩さないように過ごしていこうと思います。
母の日の製作③
大好きなお母さんのために、子ども達が一生懸命作った母の日の製作。とっても素敵な作品が出来上がりました😊
0歳児クラス
手形でカーネーションを作りました。
1歳児クラス
たんぽでカーネーションをスタンプしました。
2歳児クラス
フェルトシールでデコレーションしてフォトフレームを作りました。
大好きなお母さんの為に、一生懸命つくりました。ぜひ、お家に飾ってくださいね☺
公園でも、元気いっぱい遊ぶ子ども達でした。急に暑くなってきたので、水分補給もこまめに行って、体調管理もしっかりと行っていこうと思います。
0歳児クラス
手形でカーネーションを作りました。
1歳児クラス
たんぽでカーネーションをスタンプしました。
2歳児クラス
フェルトシールでデコレーションしてフォトフレームを作りました。
大好きなお母さんの為に、一生懸命つくりました。ぜひ、お家に飾ってくださいね☺
公園でも、元気いっぱい遊ぶ子ども達でした。急に暑くなってきたので、水分補給もこまめに行って、体調管理もしっかりと行っていこうと思います。
母の日の製作②
母の日製作をしました。
二歳児クラスは、厚紙にフェルトのシールやリボンを貼って製作しています。シールを自分で剥がせる子は集中して剥がしてました☺苦手な子は、先生に少し剥がしてもらって、自分で剥がして貼っていました☺
何ができるかは、お楽しみに❤❤
0歳児クラスは、手形をぺたん!としてプレゼントを作っていましたよ❤❤小さな小さな手…かわいい😍
朝の会では、みんな元気よくお返事をしてくれてます🤚
給食もいい笑顔でたーくさん食べてくれてますよ☺
二歳児クラスは、厚紙にフェルトのシールやリボンを貼って製作しています。シールを自分で剥がせる子は集中して剥がしてました☺苦手な子は、先生に少し剥がしてもらって、自分で剥がして貼っていました☺
何ができるかは、お楽しみに❤❤
0歳児クラスは、手形をぺたん!としてプレゼントを作っていましたよ❤❤小さな小さな手…かわいい😍
朝の会では、みんな元気よくお返事をしてくれてます🤚
給食もいい笑顔でたーくさん食べてくれてますよ☺